2025年7月28日 体育館侵入・住宅襲撃…各地でクマ被害相次ぐ|岩手・青森・福島で緊張高まる

クマ出没注意の警告標識をモチーフにしたアイキャッチ画像|熊の最新ニュース速報

7月最終週に入り、人里でのクマ被害が急増しています。

青森では体育館への侵入、福島市中心部でも目撃があり、学校の部活動にも影響が出ています。

目次

岩手県北上市:住宅内で高齢女性死亡事件、DNA鑑定で加害個体を断定

7月4日、岩手県北上市和賀町の住宅で81歳女性がクマに襲われ死亡した事件について、駆除されたクマとDNAが一致したことが発表されました。

  • 鑑定対象:住宅で採取された体毛と駆除個体のDNA
  • 結果:同一個体と断定(市が28日発表)
  • 地区では7月12日にも別のクマを駆除
  • 目撃は依然として継続中

北上市は引き続き地域住民に警戒を呼びかけています。

青森県むつ市:体育館にクマ侵入→逃走、寺でも目撃

7月28日午後2時ごろ、むつ市の大畑体育館で「クマが中にいる」と通報がありました。

現場は住宅街中心部に位置し、換気のため扉が開放されていたとのこと。

  • 体長:約1メートル
  • 午後3時半ごろ、体育館からの退去を確認
  • 同日午後3時すぎ、近くの寺でも目撃
  • 現在も周辺に潜んでいる可能性

市民に対し外出時の細心の注意が呼びかけられています。

福島市中心部:荒川河川敷にクマ出没、中学校の部活中止

7月28日午前7時15分ごろ、福島市岳陽中学校南西の荒川河川敷で体長1mのクマが目撃されました。

住宅街と学校の至近距離です。

  • クマは土手を上り、その後姿を消す
  • 地元住民:「このまま家の方に来るかと思うと怖い」
  • 岳陽中学校は部活動を全面中止
  • 6月末から同エリアで複数回目撃

警察・市は引き続き警戒体制を強化中です。

まとめ:住宅街・学校・公共施設でも続く出没|「日常」への脅威

地域出没場所特記事項
岩手県北上市住宅内女性死亡事件、DNAで加害個体を特定
青森県むつ市体育館 → 寺院扉の開放が侵入原因/人の多い場所での出没
福島市中心部河川敷(荒川)中学校の部活中止、過去にも複数目撃

防災ポイントの再確認:

  • 🚪 換気中でも屋内施設の出入口はこまめに確認
  • 🚶‍♂️ 朝の散歩・ジョギングでも人気の少ない場所は要注意
  • 🧠 通報・連絡体制(学校・自治会)を家族と共有
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

はじめまして!
\ ブログ管理人の「TAKU」です /

50代後半、ブログ運営とWebライティングに取り組んでいます。
これまでの人生で培ってきた経験や趣味をベースに、「大人の楽しみ方」をテーマに情報を発信中です。

◆こんなことを発信しています
フィギュア・レザージャケットなど、大人の趣味紹介

ロックバンド活動や健康管理法

シニア世代でも始められる副業・ブログのヒント

「年齢を重ねても、人生はもっと面白くなる」
そんな想いを込めて、読者の皆さんが“自分らしく生きるヒント”を見つけられるブログを目指しています。

趣味が近い方、何か始めてみたい方、ぜひ気軽に読んでいってください。
ブログやXでの交流も大歓迎です!

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次